向き合って、慈しみあって   覺法寺は、沼津市で唯一の浄土真宗(本願寺派)のお寺です。沼津の覚法寺で通っています。

とりくみ報告

  • HOME »
  • とりくみ報告

report

2019年7月の法要

今回、7月の常例法座は、お休みしました。
その休み中に、建設会社と打ち合わせをしました。
小さなお寺も、もう古くなり、あちこちガタがきて、
使い勝手も悪いので、建て替える計画を実行します。
小さなお寺は変わりませんが、お葬式もでき、皆様がお参り
し易いお寺であるように考えて、進めていきたいと思っています。

 

12月、師走法要

2018年12月9日(日)の師走法要で覺法寺の平成30年度の常例は終了しました。
お蔭さまで、毎月の常例を無事に勤めることができました。皆様にお礼申し上げます。

 

11月、報恩講法要

11月11日(日)、1年の内で最も大切な報恩講は無事に終了し一安心しました。
お参り頂いた皆さんには、お赤飯をお持ち帰り頂きました。

10月、秋の永代経法要

10月10月14日(日)の秋の永代経法要は、無事終了しました。
この日、ハロウイン用のチョクレートを皆で頂きました。

 

 

寺の庭に実った柚子、近所の水路で見つけたクレソン

覺法寺の7月盆会

覺法寺の7月盆会は、7月8日(日)に無事終了しました。ありがとうございました。
写真は、盆提灯と、近くの田んぼの稲。

 

6月、春季永代経法要

6月の常例、春季永代経法要は、通常通り第2日曜日6月10日に無事終了致しました。ありがとうございました。
梅雨入りして、生憎の雨模様でしたが、庭に咲く紫陽花はキラキラと紫色に輝いてとても美しく印象に残りました。

 

先月、全部収穫したはずの梅の実でしたが、梅の木には、また一段と大きく育った梅の実が、10個ほどありましたので、レシピを見て梅シロップを作ってみました。10日ほどで出来るみたいです。

5月、宗祖親鸞聖人降誕会の日

5月13日(日)、覺法寺の宗祖親鸞聖人降誕会の日、珍しくたくさん実った梅の実を収穫すると、3Kgありました。半分は梅酒を漬け、残りは初めて梅干し作りに挑戦してみました。
美味しい梅干しが出来ると良いのですが・・・

4月の常例(花まつり)2018.04

4月の常例(花まつり)は、1週遅れの第3日曜日の4月15日に
無事にお勤めを済ませました。ありがとうございました。

9月10日の秋の彼岸会

9月の常例(9月10日)「秋の彼岸会」のお参り、ありがとうございました。
もう秋。
代々木公園で見つけた彼岸花です。
赤や白の他にピンク色の彼岸花を見付けました。
毎年、忘れることなく、秋のお彼岸を知らせてくれます。

  

7月9日の七月盆会

7月の常例(7月9日)「七月盆会」のお参り、ありがとうございました。

追記です。:4月9日(日)の花まつり

4月の花まつり法要の日は、曇っていて17-05-07
いつもは見える富士山や愛鷹山が、真っ白で全然見えませんでした。
うーん、残念です。
重ね々々、皆さま、ありがとうございました。

 

4月9日(日)の花まつり

4月9日(日)の覺法寺の花まつりは、無事終了しました。
お釈迦様の誕生仏に甘茶を掛けました。
玄関入ってすぐには、カーネーションをお活けしました。
皆さま、ありがとうございました。

17-04-11-a 17-04-11-b

12月の法話会

昨年2016年最後の法話会は、12月11日(日)に無事終了しました。
皆さま、ありがとうございました。

11月の報恩講法要

11月13日(日)11:30からの報恩講法要は、お天気にも恵まれ、お陰さまで無事に終了しました。
お勤めの後、皆で毎年恒例の集合写真を撮り、お斎(精進料理)を美味しく頂きました。
お土産にお赤飯と来年のカレンダーをおくばりし、お開きとなりました。
正直、報恩講のお勤めが終わり、ほっと一安心です。

16-11-20-b 16-11-20-a

 

あらたなご縁づくり

9月3日(土)に「あらたなご縁づくり」と題して、2016年度 浄土真宗本願寺派 東京教区静岡東組主催の「実践運動推進協議会・門信徒の集い」が、下田市にある下田セントラルホテルで行われました。
ちなみに、今回私は司会進行役を務めさせて頂きました。
初めての司会役で緊張しましたが、なんとか無事に終わって良かったです。
研修会は、午前中に「仏の智慧と人の知恵」と題して、日本知恵の輪協会会長・山本徹氏の講演がありました。午後からは「お琴から仏教讃歌に学ぶ」と題して、お琴の先生・吉田秀染氏、土屋秀恒染氏による演奏や唄もあり、充実した一日となりました。

16-09-05-a 16-09-05-b 16-09-05-c2

八月の盂蘭盆会

八月の盂蘭盆会は、無事に終了しました。
まだまだ、暑い日が続きます。皆様、ご自愛ください。

いろいろな形の大きな知恵の輪で、知恵を絞りました。16-09-05-c

 

7月10日(日)の法話会

7月10日(日)の法話会は、8月の盂蘭盆法要を控え、法話中の住職の「踊りましょう」の呼びかけで、皆で炭坑節を踊る一場面もありましたが、無事に終了しました。

覺法寺の庭には、今年もみかんの実が育っています。16-07-22

宗祖親鸞聖人降誕会

覺法寺は、5月12日(日)に宗祖親鸞聖人降誕会をお勤めしました。

16-05-25-a元気の良いひまわりを活けました。
16-05-25-b
母の日でしたのでカーネーションをお飾りしました。

ありがとうございました。

 3月の法話会(春の彼岸会)

3月13日(日)13:30からの「春の彼岸法要」は、無事に終了致しました。umenohana3gatu
覺法寺の庭に咲いた梅の花です。

ありがとうございました。

涅槃会・如月忌法要

2月14日(日)13:30からの「涅槃会・如月忌法要」は、無事に終了致しました。

ありがとうございました。

阿弥陀さまは、どのような心であろうと一切の生あるものを救おうとしていらっしゃいます。 TEL 055-967-7953 〒410-0309 静岡県沼津市根古屋136-6

他力本願(たりきほんがん)


阿弥陀仏が衆生を救済する本願のはたらき。
阿弥陀如来の根本の願いとして「あらゆる人々に、南無阿弥陀仏を信じさせ、 称えさせて、浄土に往生せしめよう」と誓われた願い。この本願のとおりに私たちを浄土に往生させ、仏に成らしめようとするはたらきを「本願力」 といい、「他力」といいます。

カテゴリー

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.