2023年1月の常例は、「報恩講法要」
2023年1月6日
2023年1月の常例は、「報恩講法要」 1月22日(日)第4日曜日13:30~15:00で 宗祖親鸞聖人報恩講法要をお勤めします。 皆様のご参拝を心よりお待ちしております。 (尚、コロナウイルス感染防止対策を講じて執り行 …
12月の常例(12月18日)は「釈尊成道会」
2022年12月17日
12月18日は「釈尊成道会」です。 よろしくお願いいたします。 11月13日(日)は、コロナウイルス感染症の影響で、延び延びになっていた覺法寺本堂新築落成慶讃法要を、無事に厳修することができました。 皆様には、コロナ禍の …
11月の常例は、「覺法寺本堂新築落成慶讃法要」
2022年11月8日
10月16日(日)は、おみがきお疲れさまでした。 お陰さまで、菊灯や菊輪灯が綺麗になり、輝きを取り戻しました。 来年は11月の報恩講の前におみがきを予定しております。 どうぞよろしくお願いします。 コロナ禍のため、延び延 …
9月の常例は、「秋の彼岸会」
2022年9月10日
9月11日(日)13:30〜14:30で「秋の彼岸会」をお勤めします。 10月の常例は、10月16日(日)第3日曜日13:30からおみがき、 終わり次第お勤めを始めます。
8月の常例は、「盂蘭盆会」です。
2022年8月11日
8月の常例は、「盂蘭盆会」です。 暑い暑い日が続いています。 中々収束しないコロナは勿論のこと、熱中症には呉々もお気をつけください。 覺法寺のお盆、「盂蘭盆会」を8月14日(日)13:30~14:30でお勤めします。 皆 …
6月の常例は、「永代経法要」
2022年6月17日
6月の常例は、「永代経法要」 今回も第3日曜日、6月19日(日)13:30~14:30 永代経法要をお勤めします。 まだ、当寺にお参りのない方も、お気軽にご参拝ください。 次回、7月の常例は第2曜日です。 7月10日(日 …
5月の常例は、「宗祖降誕会」
2022年4月26日
5月の常例は、「宗祖降誕会」をお勤めします。 今回は、第3日曜日、5月15日(日)ですので、お間違えなく。 時間は通常通り 13:30〜14:30です。 皆さまのご参拝を心よりお待ちしております。
3月の常例を中止にします。
2022年3月8日
3月13日(日)13:30~14:30 に予定していた3月の常例 (春の彼岸会)は、「まん延防止等重点措置」延長のため、 やむなく中止にします。 尚、4月の常例は、4月10日(日)13:30~14:30「花まつり」を お …
2月の常例を中止します。
2022年2月4日
2月13日(日)13:30~14:30 2月の常例(涅槃会・如月忌法要)を予定しておりましたが、 「まん延防止等重点措置」の実施により、中止にします。 次回の常例は、3月13日(日)13:30~14:30 彼岸会を、お勤 …
今年も、お世話になります。
2022年1月20日
よろしくお願い致します。 1月9日(日)13:30~1月の常例を勤めました。 (新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を講じて執り行っています) 2月13日(日)13時30分~2月の常例(涅槃会&如月忌)をお勤めします。 …
最近のコメント