11月の常例法座
2023年11月7日
11月12日(日)は、12:00より、宗祖親鸞聖人報恩講法要をお勤めします。(法要終了後、お斎を皆さんで頂きましょう)14:00終了予定 10月14日(土)に開催された、ホテルサンバレー富士見での「門信徒の集い」は、多く …
10月の常例法座
2023年10月4日
10月の常例は、毎年秋の永代経法要をお勤めしてきましたが、 今年は、10月14日(土)ホテルサンバレー富士見で開催される静岡東組主催の 「門信徒の集い」を覺法寺の10月の常例法座にかえさせていただきます。 次回、11月の …
9月の常例法座
2023年9月6日
9月の常例は、9月10日(日)です。 13:45~おみがき(仏具磨き)、15:15~秋季彼岸会をお勤めします。 覺法寺では年1回、報恩講の前に1年間の感謝の気持ちを込めて、 お寺の仏具の「おみがき」という仏具の清掃をして …
8月の常例法座
2023年7月26日
8月の常例は、8月13日(日)13:45~15:15で盂蘭盆会をお勤めします。 紙芝居「ブッダ」~おしゃかさまの一生~(後編)を演じます。 尚:9月の常例は、9月10日(日)13:45~15:15で秋の彼岸会をお勤めしま …
7月の常例法座
2023年7月8日
7月の常例は、7月9日(日)13:45~15:15でお勤めします。 初めて、紙芝居に挑戦します。 「ブッダ」~お釈迦さまの一生~(前編)です。 皆さん、見に来て下さい!
6月の常例は、「春季永代経法要」
2023年6月2日
6月の常例は、「春季永代経法要」 6月11日(日)13:30~15:00で「春季永代経法要」を お勤めします。 久しぶりに、芥川龍之介作「蜘蛛の糸」を朗読します。 皆さま、カレンダーに印をして頂き、忘れずにお参りください …
5月の常例は、「宗祖親鸞聖人降誕会」
2023年5月5日
5月14日(日)13:30~15:00で、 宗祖親鸞聖人降誕会(ごうたんえ)をお勤めします。 大型スクリーンに「アニメ親鸞さま」を映写します。 皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
4月の常例は、「花まつり」です
2023年4月8日
4月9日(日)13:30~15:00で1日遅れましたが、 お釈迦さまの誕生日「花まつり」をお勤めします。 3月は、枯れたように枝だけだった山椒や紅葉、 そして、ブルーベリーに葉や花が咲き、植物の生命力の 強さに驚かされま …
3月の常例は、「彼岸会」
2023年2月26日
2月19日(日)第3日曜日にお勤めした「涅槃会と如月忌」に ご参拝いただき、ありがとうございました。 次回の常例法座は、3月12日(日)第2日曜日13:30~15:00 「春の彼岸会」をお勤めします。 皆様のご参拝を心よ …
2023年1月の常例は、「報恩講法要」
2023年1月6日
2023年1月の常例は、「報恩講法要」 1月22日(日)第4日曜日13:30~15:00で 宗祖親鸞聖人報恩講法要をお勤めします。 皆様のご参拝を心よりお待ちしております。 (尚、コロナウイルス感染防止対策を講じて執り行 …
最近のコメント